糖尿病根治療法に道=拒絶反応の仕組み解明−福岡大、理研(時事通信)

 福岡大と理化学研究所は、重症糖尿病の根本的治療法として期待される膵(すい)島細胞移植で、タンパク質の一種「HMGB1」が拒絶反応を促し移植効果を妨げることをマウス実験で突き止めた。HMGB1の抗体投与で、拒絶反応を抑え移植効果を格段に高めることも判明。米医学誌ジャーナル・オブ・クリニカル・インベスティゲーション電子版に2日掲載された。
 福岡大の安波洋一教授(再生・移植医学)によると、HMGB1の抗体を治療薬として投与し拒絶反応を抑える方法がヒトでも確立されれば、糖尿病1型の重症患者に対する根本治療として膵島細胞移植の普及が大幅に進む。早ければ4〜5年後には治療を開始できる見込み。 

【関連ニュース】
容体急変患者からインスリン=故意に投与の可能性も
肥満対策に健康な日本食を=大使館が料理指導
86例目の脳死移植実施
生活指導で脳卒中リスク減=糖尿病患者追跡調査
協和キリン、アジア地域での糖尿病性腎症薬の開発権取得=一時金32億円

<訃報>山口比呂志さん81歳=文化通信社名誉会長(毎日新聞)
トラックと衝突の乗用車が歩道に、2人死傷(読売新聞)
民主党 自民の票田切り崩しへ トラック議連が発足(毎日新聞)
<国後沖>露ヘリが日本漁船に照明弾(毎日新聞)
ドトールコーヒーにタクシー突っ込む 京都、4人けが(産経新聞)



このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。